パティシエの冬休みどこへいく?今でもいい思い出になっている話

こんにちは。かまこです。

パティスリーの冬休みはいつだと思いますか?

「クリスマス過ぎたから年末年始がお休みじゃないの?」

と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

答えは「お正月も元気に営業しております!」

その理由は他の記事で書いておりますので読んでみてください。

冬休みはいつ?

冬休みはだいたい3週目あたりにとります。

どこのお店もというわけではありませんが、お店をお休みにして冬休みをとるところはだいたいそれくらいのタイミングです。

友達が働いていたお店は年中無休のところでお店がお休みになることがないので、従業員の間で重ならないようにしながらそれぞれまとまった休みを取っていました。

冬休み一番の思い出

3年目の時でした。

冬休みのことをすっかり忘れて働いていたため休みに入る前にやりたいこと、行きたいことを全く考えていませんでした。

そのまま冬休みに突入。4日間の休息です。

体を休めるためにゆっくり家で過ごして体力温存でも良かったのですが、休み明けからバリバリ働くのに体のスイッチを切り替えられず、なまってしまうのが怖くてできませんでした。

休みに入ってから1日目は友達と約束があったので都内に行って2日目からよていが何もない…

と思った私はそのあとどこへ行ったかというと関西方面!

休み中にケーキ屋巡りしたいな→せっかくだしすぐにいけないところ行きたい→しかもできるだけ多くのところに行きたい→関西のケーキ屋巡りだ!

友達との約束が終わった後そのまま新宿のバスタでその日の往復夜行バスとを予約しました。

その時夕方だったので夜まで時間を潰していざ関西へ1人旅!

まず初めに目指したのがエスコヤマさん(兵庫)。行ってみると知らない土地ということもあり想像より遠かったです。。。

でも一度は行ってみたかったので結果良かったです。

敷地に数店舗あるのでそこを巡っているだけでもとても楽しかったです。

平日にもかかわらず開店前から人が並んでいて人気店を物語っていました。

お店それぞれ雰囲気が異なり全く別のお店に来ているみたいでした。

その後2件目はラヴィニューさんに行きました。

…がここで問題発生!もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、先ほど「どこのお店もというわけではありませんが、お店をお休みにして冬休みをとるところはだいたいそれくらい(1月第3週目あたり)のタイミングです。」とお話ししました。

そう、お店がやっていませんでした。。。

少し考えればわかることですが、猪突猛進で他のお店もお休みかもしれないなんて全然頭の中にありませんでした。

他の気になっていたお店もほとんどしまっていて絶望。見切り発車は良くないと思いました(笑)

とは言え関西に来てしまったので携帯で空いていそうなパティスリーを探して結局いろいろ巡りました。

そのまま気が付いたらバスの時間が迫ってきていたので最寄りの駅まで行き、東京に帰ってきました。

パティスリーしか言っていないのであまり関西に行ったという感じはありませんでしたが、目的の関西のケーキ屋巡りは果たせました。行こうと思っていたお店ではないお店もとても勉強になって、もし問題が発生しなければ見つけられなかったかもしれないので結果良い旅になりました。

まとめ

今回はパティスリーの紹介というよりも冬休みの過ごし方をご紹介したかったので、ケーキの感想などは書きませんでした。

家にこもって体を癒すもよし、勉強するもよし、出かけるのもよし。人によって様々です。休み明けから気持ちよく仕事を始められるように休みの日を過ごせると仕事のモチベーションが上がります。

皆さんはどんな連休を過ごしていますか?

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました